ワイルドの動力ボックスを考える1

HP更新しました。またコラムです。
今回のコラムはブログからのまとめではなく、完全新作です。
ゾイドワイルドの動力ボックスを考える1です。
こちら。どぞー。


その小サイズで衝撃を与えたゾイドワイルド動力ボックスですが、よくよく見ていくとそれ以外にも非常に興味深い所があります。
私はメカ生体の末期ゾイドが目指しつつ諦めてしまった夢に再チャレンジしていると思いました。
なんだか胸が熱くなるなあ…。

暗黒大陸編。大陸間戦争。
動力ボックスの二軸化。
この頃のキットって変革を目指していたんだなぁ…。

これは前から知っていた事ではありません。
今回のゾイドワイルドのキットを見て感動して、そうだ従来シリーズのものと色々比べてみようと思って色々いじっている内に気付きました。


ところでガンブラスターとデッド・ボーダーの動力ボックスが同じっていうのは凄い事ですね。
(ガンブラスターのは調整を加えた改型だが基本構造は同じ。ゴジュラス動力ボックスは「ビガザウロ動力改」であるような違いですね)
これも今回のコラムを書いていて初めて気づきました。

ゾイドワイルドを見ていると、従来シリーズの事も更に興味深く掘り込む事ができます。
スゲー。いい感じに楽しめています。
互いのシリーズが互いの魅力をより高めていますね。

さてガンブラスターとデッド・ボーダーが同じというのは「ビガザウロ動力を流用しつつゴジュラスという姿勢の違うゾイドを作った」事と似ていますね。
暗黒大陸編でも初期は大きなチャレンジがされていたんだなあ…。
それだけにハウンドソルジャー意向が残念ですが。

ただ今になってゾイドワイルドが再び挑戦し今のところ素晴らしい成果を出しているので凄いなぁとホントに胸が熱くなります。

さて今回のコラムでは「機獣新世紀ゾイド」の動力ボックスはあえて省きました。
それについては「2」を設けて再び研究・語りたいと思っています。
また近日中に!
スポンサーサイト



プロフィール

三式

Author:三式
>HP(本家)はこちら

コメントはお気軽に!
コメントは
 @初めましての方も大歓迎
 @関係ない話題でもOK
 @但し宣伝のみ等はNG
 @名乗って頂けると嬉しい
という感じでお願いします。

リンク
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
新着記事
最新コメント